沿革
1977年(昭和52年)に東武東上線みずほ台駅が開業したことを契機に、駅東口エリアの住宅開発と歩調を合わせるようにして発展してきた東みずほ台商店会。ただお店が集まる場所としてだけでなく、「地域に根ざし、住民に愛され、必要とされる商店会」を目指して、活発な活動を続けています。
1977年(昭和52年)に東武東上線みずほ台駅が開業したことを契機に、駅東口エリアの住宅開発と歩調を合わせるようにして発展してきた東みずほ台商店会。ただお店が集まる場所としてだけでなく、「地域に根ざし、住民に愛され、必要とされる商店会」を目指して、活発な活動を続けています。